みんなで「DIY」は楽しいね!
2016.10.29
10月22日(土)心配していた雨もなく工作日和でした。
今回で、3回目を迎えるこの企画は、私たちと皆様とが気軽にお付き合できる場所です。
お客様同士、横のつながりを持ってお付き合い下さり、先輩からの知恵や小さなお悩み
の解決につながる機会になってもらえるといいな・・なんて思っています。
今年は、小さな背付イスと、キッチンでは鳥の胸肉を使ったお料理に挑戦します。
早速、工作が始まりました。
同時進行で、キッチンでは「ほったらかしのしっとりハム」に取り掛かります。
鳥胸肉は、もも肉より安価ですが過熱し過ぎるとパサパサになり美味しくありません。
でもこの方法だと信じられない程柔らかく造り置きもできるのでありがたいです。。
鳥胸肉に軽く、塩コショウを揉み込み、ビニール袋に入れ空気を抜きます。
鍋にそのまま入れ、たっぷり水を入れ、火にかけます。
水がゆらゆら~ぶつぶつ沸騰してきたら中火にしてIHヒーターで5分ほど加熱。
スーパーラジエントヒーターなら中火にして1分沸騰させ、そのまま冷めるまで
どちらも、2時間ほどほったらかしにしておきます。これで出来上げり、後はお好みで・・。
続いて「ストレス発散チキンカツ」を作ります。
外では悩みながら楽しそうに作品が出来上がっているようです。
それぞれ、お気に入りのマイチェアーができました。
そろそろお料理も出来上がった頃、お腹もすいてきました。
差し入れのおやつもみんなで頂きます。
人生の先輩から美味しい漬物のレシピを教えて頂いたり、お料理談議に花が咲きます。
どの子もみんな仲良く、大人を交えて久々に「かくれんぼ」なんかしちゃいました。
途中で、山のきのこが届けられ、今夜はきのこ鍋と行こうかな・・。
皆さんにお茶当番からお料理、後片付けまでやって頂きホント、助かりました。
今日は一日ありがとうございました。
次回を楽しみにしております。